
義体化選手による
オリンピック
つまりサイボーグ達による
サイボーグなオリンピック★
それが
“サイバスロン(Cybathlon)”だ!!
そんなSF映画みたいな夢の祭典が
2016年にスイスで開催が決定したようです!!
ロボットアーム
パワードスーツ
強化義足
ブレイン・コンピューター・インタフェース
電動車椅子
それらを使って競うなんて何か興奮を覚えますね★
パラリンビックはあくまで、身体能力に依存する部分が強いのですが、
サイバスロンはテクノロジーに依存する割合が多くて
やはり、未来を感じずにはいられません!!
このサイバスロンは
スイス国立コンピテンスセンター・ロボティクス研究所(NCCR Robotics)が主催
イベントの開催日は2016年10月8日に開催予定との事です。
気になる種目は!?
■強化義足レース:
強化義足を身につけて競技者達が、障害を超えながら、競うレース。
最新の強化義足ってお洒落なんですね。。。
びっくり。。。
■パワードスーツレース
パワードスーツを着込み、障害物を超えながら順位を競うレース。
最新のパーワードスーツは凄いんですよ!!
ほら!!
▼広告だよ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▲広告だよ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
■パワードアーム競技
義手を装備し、
リングを手に持ちできるだけ
速く正確にワイヤーに触れることなくコースを通り抜ける。
それを競う競技です!
これはあれですね。
電撃イライラ棒!!
すごい懐かしい!!
最近の義手ってやつもかなりお洒落で高機能なんですね。。。
■電動車椅子レース
障害レベル関係なしにどんな選手でも参加オーケーな電動車椅子レース。
砂地、や障害物のあるコースで熱い戦いを繰り広げてくれるはず!!?
■ブレイン・インタフェースレース
もはやパイロットは体を使う必要すらない。
脳から命令をだし、アバターを操作して、競技を競う!!
昔からロボット系の戦う競技みたいの好きだったので、
是非見てみたいものです!!
そしてこれから、このような技術が一般的になったとき、
まるで攻殻機動隊みたいな世界が訪れちゃうのかもしれませんね。
LEAVE A REPLY