
南米ペルーのアンデス地方! ペルーなその場所にには、乾燥した平原が広がる。
そのナスカと呼ばれるその場所は、60キロ×2キロの細長い土地である。
この細長い形のエリアに、奇妙な図形がいたる所に描かれていることはみんなご存知だろう!
昆虫みたいなのや、動物みたいなの、よくわからない不思議な幾何学的模様であったりする。
その中で最大のものは、横幅が250メートル以上とめちゃくちゃ巨大なものも存在する★凄い!
これらの不思議ちゃんな絵は、砂漠につっ立っていても、絵だと認識できない。
というかでかすぎて、飛行機にのって地上を見下ろして、初めて絵だとわかるスケールで描かれている
つまり
かなり上から目線で描かれた、すっげー偉そうな絵、それが
ナスカの地上絵なのだ!!
※意味がよくわからない。そしてそういう意味でもない。
しかしながら、当時、見る事が絶対不可能だった図形を、古代ナスカ人は、何を考えて造ったのだろうか?
暇つぶしとか、反抗期MAXで地下道の壁に描いたアレとかとは違う!!よ!!たぶん。。。W
1927年、ペルーの測量チームが、ナスカ高原上空を飛行中、眼下の砂漠に奇妙な絵が描かれているのを発見するまで、実際この地上絵は誰もしらなかったというのだから、本当にビックリだよね。。ずっと気づかないとかというかすごい間抜けといったら間抜けだよね。。。悪口とかだったらマジでウケルよね。。。。。
今までに確認できている、地上絵はこんな感じだよ!HAHAHAHA!
■1万3千本を超える滑走路のような幾何学図形
■約300本以上の数10キロにわたる直線
これらは地上300メートル以上ではじめて形がわかるようなものだが、更に凄い事がわかったのだ。。。
今までに発見されていた地上絵をはるかに上回る超大規模の地上絵が、NASAが打ち上げた資源探査衛星・ランドサットによって明かになった。
ナスカ上空900キロから撮影された衛星写真には、何と全長50キロにも及び、左右対称の超巨大な矢印が写し出されていたのである。
しかも、この矢印は、正確に南の方角を指していた。マジ不思議!!
ひょえー正直でかすぎでしょ!!?
でっかーでっかーでっかー
古代のナスカ人は宇宙空間からしか認識出来ないような超巨大な図形を何のために作ったのだろうか?
地上絵を描いた目的の有力な説をご紹介しよう!!
❶地上絵の中の何本かの直線が夏至や冬至の日の太陽の軌跡に一致する事
❷更にその他にも太陽の運行に関係すると思われる線が多数ある事
❶、❷を根拠に、農耕の時期を知らせるための暦として描かれたものだと考えられている。地上絵の研究で有名な、故・マリア・ライヘ女史などによって唱えられている説だ。
地上絵を描く作業のために人夫を徴用し、その労役に対する報酬として食料を渡すことで地域内の食料を人々に再配分するといった、いわば公共事業の対象として地上絵の作成が行われたとする説、ピラミッドとかと一緒かな?w
乾燥地域だったことも影響するのか、主に雨乞いの儀式のために地上絵が描かれ、そして使われたと考えられている。ナスカのような内陸地では手に入らないような、エクアドル産の貝殻、しかも古代には雨乞いの儀式に用いていたとされるものが多数地上絵の周辺で見つかっていることから、この説が有力なのではないかと考えられている。
宇宙人が、地球に来たときに利用するためのUFOの発着陸するための滑走路だったのではないかと提唱する宇宙考古学者もいる。S

すべての地上絵が一筆書きで描かれている事から、宗教的舞踊を溝に沿って、みんなで踊り、絵をなぞったのではないのか?と考える説もある。
うーん、どれが真実なのか、というか目的結構たくさんあったりする可能性も。。。雨乞い目的で、農暦の役割もしたりするんじゃないかと。。。W
まあ、理由は謎につつまれているから、ナスカの地上絵は神秘的なのでしょう。。。。
▼広告だよ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▲広告だよ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
それはさておき、最新情報によると、最近、新たに2つ、地上絵が発見されたらしいですぞ!!
しかもこの地上絵、結構カワイイ!!らしい。。
それがこれだ
どーん▲激かわいい!!
これはまさしくナスカのゆるキャラや!!
しかもこの地上絵・・・ハチドリやコンドルを描いた地上絵よりずっと古い、紀元前400~200年ごろのものだというのだ!!
この地上絵の特徴!!
❷右側は縦約14メートル、横12メートルで頭部は円形である
❸右側の人物は頭部と胴体の間に、大きな隙間がある。
この特徴から導き出される答えは結構怖いぞ!!
じつはこの地上絵、左側の人間が、右側の人間を首チョンパしている儀式の絵だというのだ!!
南アメリカってマヤ文明もそうだったけど、生贄文化なんだよね。。。。
雨乞いのために生け贄の首チョンパもぜんぜんありなんだよなー
古代ナスカ人 こわーいー
めっちゃこわいやん。。残虐やん。。。
チョンパ君を含め、今後の研究によって、新たな発見がまたある事をXANADDUはすっごく祈っています。
でも最近、車とかいろいろな問題で、地上絵が消えちゃう危機に陥ってるそうで、
ちょっとそれも心配だったりする!!
地上絵大切に!!
おまけ:Googleマップでみるハチドリの地上絵
LEAVE A REPLY